今後の市議会関連予定
カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
3月20日土曜日。昨日、市議会合併特別委員会が開催されました。議題は3月25日開催の法定協にむけ山口市議会としてどのような対応をするべきか、ということでした。この特別委員会でのやり取りは、昨日からのテレビ、今日の新聞等により報道されてはおります。少しまとめてみますと、事務所の位置の選定が困難となり、法定協自体が存続の危機にあることについては、「何とか努力をして、解決策が見つけられないのか?」との意見が多く出されました。昨日の新聞報道で関係機関の調停の話もありましたが、「第三者に白紙委任するくらいの覚悟が必要では?」との意見が出ました。それもできないようであれば、「法定協は解散するのではなく、休止として、2市4町の枠組みは残し、冷却期間をおいて、本当に必要となったら活動できるようにしておくべきでは?」とか、「当面は出来るところと合併をし、そのあとじっくり2市4町を取り組むべきでは?」など様々な意見が出ました。総じてまだ、2市4町をあきらめていない、今回だめでもいつかは2市4町!という意見が多かったように思います。もちろん「他の市・町は合併をする気がないのでは?」「解散すべき!」などの強硬意見が出たのも事実です。
これらの意見を踏まえ委員長が、法定協で発言を求めることになると思います。
by hidekazu_shigemi
| 2004-03-20 08:55
| 重見秀和の日記
![]()
|
ファン申請 |
||