人気ブログランキング | 話題のタグを見る

山口市議会議員 重見秀和の山口ホットライン


山口市議会議員重見秀和の日々の活動をお伝えします
by hidekazu_shigemi
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

鋤尖山記念植樹&西京歴史ファーラム鷺流狂言

鋤尖山記念植樹&西京歴史ファーラム鷺流狂言_a0002265_194234.jpg
3月6日土曜日、今日は朝から、市の林務水産課の主催で兄弟山の北側にある、鋤尖(すきざき)山で記念植樹があり、家族3人で行ってきました。木戸公園から歩いての登山でかなり歩き、途中から吹雪になり、娘は寒さのあまりに震えていましたが、植樹をするころにはすっかり晴れていました。傾斜のあるところでしたので、何度も滑っては転び泥まみれになりながら植樹は無地終了しました。多くの人の参加があり、里山再生など市民の関心の高さをうかがわせました。また途中の糸米川もきれいに整備され(実は蛍の名所でもあります)、さらに兄弟山の整備も行われており、もっと宣伝しても良いのでは、と思うような良いところでした。3月21日日曜日は市の保健センターの主催で、【春の兄弟山リフレッシュ、わいわいウォーキング】が開催されるみたいですから皆さんぜひ参加してみてください。
 午後は西京歴史ファーラム鷺流狂言がビックウェーブで開催されたので見に行こうと思っていたのですが、午前中で疲労困憊となり、一休みしてから、終わりごろ見学に行きました。山口の伝統芸能は大切に残して生きたいものです。今度の議会で、野田神社能楽堂の有効利用ということで、菜香亭のオープニング時に山口薪能を開催しては、という提案をしたいと思っています。伝統文化はよく電灯(でんとう)と同じでなかなかつかないけれでも消すのは簡単といわれます。歴史遺産は残して生きたいと思います。
ビックウエーブのcスタジオでコミニティシネマが開催をされていますが今日明日はブルース・リーの【燃えよドラゴン】です。一度も見たことがないので、明日見にいけるといいのですが!
 

by hidekazu_shigemi | 2004-03-06 19:40 | 重見秀和の日記
<< 冬化粧の五重塔 H16年3月議会一般質問通告 >>