今後の市議会関連予定
カテゴリ
以前の記事
2008年 01月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 2004年 05月 2004年 04月 2004年 03月 2004年 02月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
昨日、昔懐かしい予備校時代からの友人からメールが届きました!
高校時代は部活や文化祭、体育祭に明け暮れた私は、学力が足りず卒業後は行き先がなく、東京の某予備校に通い、その予備校の寮にすんでいました。勉強の話あり、人生論ありでとても有意義な一年間でした(何とか大学にも入れましたし!)。大学に入った後も交友関係は続いたわけですが、私が卒業後東京から離れているため、その友人たちと会える機会はめっきり減ってしまいました。しかしさすがインターネットの時代、なぜかわたしのHPがあるのを探し当て、メールを送ってきてくれました。時間や場所を超え様々なコミュニケーションを生むこのITというものの素晴らしさを実感しました。けんやくん(仮名)またメール頂戴ね! さて翻って山口市議会のITの現状を考えると、HPを持っている人もわずかで、メールを使いこなしている人もわずかです。職員の人も議員と連絡を取るのに、いちいち全議員にFAXを送ったり大変な作業です。(いまどきどの会社もメールを活用していますよ!)この時期、家に帰ると毎日何かしらのFAXが届いています。この無駄な手間を省き、本来あるべき仕事をしてもらうためにも、IT化を推進することが大切なことです。 山口市議会でもIT推進化推進研究会が発足し、昨日、議会事務局からインターネット等使用状況の関するアンケートが届いていました。 推進しましょうIT化!
by hidekazu_shigemi
| 2004-02-20 09:44
| 重見秀和の日記
![]()
|
ファン申請 |
||